REPORT38


2010年7月4日(日):第32回全日本女子サッカー選手権大会東京都予選
1回戦、対:大崎クラブすみれ(自治大学グランド)

FC駒沢女子トップチーム:
トーナメント初戦の相手は大崎クラブすみれ。予選を争うのは16チーム。
このトーナメントの1位・優勝チームのみが関東大会に進出できる。FC駒沢女子狙うは勿論優勝!。
その第一戦なんとしてもいい内容で勝って、勝ちつなげたいところ。
この日は、梅雨の真っ只中ではあったが、晴れ間も差すなんとも蒸し暑い天然芝のピッチ上で、フィジカルと精神力と集中力、それとパワー配分が問われるコンディションではなかったかと思う。

▼じっと座って見ているだけで汗がにじんでくる暑さ・・・。最後までやりきるには体力のセルフコントロールも重要なポイントに。


▼FC駒沢U-15・中学生もスタメンで加わり試合に挑む。


▼駒沢女子の強固なDF陣、この日もしっかり機能して相手チームにほとんどゲームをさせなかった。

 
▼FW陣も動きが良かった。特にあかね選手いつもに増してこの日は積極的だった。そんなあかね選手早くも前半5分には、右サイドから相手DFをかわして自分で持ち込んでのシュート。見事早い時間での先制点を挙げ、この1点でみんなの気持ちとムードが一気に盛り上がった。


▼その3分後、同じくあかね選手、相手ミスからゴル前にこぼれたボールを押し込み早くも2点目。


▼16分にはみさき選手からの縦パスをかずえ選手シュート。これが決まり3点目


▼さらにその2分後えりか選手からのパスをあかね選手が決め早くもハットトリック、駒沢4点をリード。


▼DFからおおきく蹴りこまれたボールをみさき選手ワンバンドボレーでアウトサイドキック、あかね選手へ


▼そのボールをダイレクトでソールトラップ?ボールを浮かせスペースへボールを運びキープする


▼左に走りこむかずえ選手にあわせ、スペースにパスを出す

▼かずえ選手ピッタリのタイミングでボールを捉えそのままシュート。この攻撃シーンは動画で公開しています。


ここで前半終了、5-0と大きくリード


後半も変わることなく攻めのサッカーを展開した。
▼スタミナも問題なさそうで、円陣から散るイレブン。


▼後半8分、右サイドかずえ選手からのクロスをセンター入り込んできたちか選手がシュート。
 

▼インパクトの瞬間、キーパーの上を狙うべくボールの深いところを蹴る。 

▼狙い通りかキーパーの頭上を越えるきれいなシュートとなった。後半1点目これで駒沢女子6-0
 

▼18分には、またもあかね選手。エリア内からキーパーを意識してゴールを狙った技ありのインサイドキックでのシュートで7点目。
 

▼その3分後、ドリブルで持ち込んだみさき選手右サイド深いところからのセンタリング。


▼高いボールはゴール正面に落ちてくる。落下位置にはかずえ選手しかいない。


▼かずえ選手落ち着いてボールに合わせ、見事なヘディング。


▼バネを生かして押し込んでゴール。これでかずえ選手もハットトリック、駒沢女子8点目。


▼24分にはゆか選手、左深いところからポストギリギリを狙ったシュート。キーパーは抜けたものの、ゴールラインは越えていない


▼このボールにいち早く反応したあかね選手が押し込みゴール。9点目。


▼そのわずか1分後、早い縦パスにみさき選手センター走り込んでなんとかシュートに持ち込んだがキーパーにはじかれる。
 スナップカットして気がついたのですが、画像左上の方はなんなのでしょう?・・・ジャンピング・シェー?(by赤塚不二夫)


▼戻って・・。そのはじかれたルーズボールを捉えたのはまたもやあかね選手。


▼これを決めて10点目。


▼あかね選手のゴールラッシュはとまらない。ちか選手からのパスから更に11点目をゲット。あかね選手自身7点目。
 

▼終了1分前には右サイド距離のある位置からみさき選手のミドルシュート。


▼キーパーの上を越えるループ気味のシュートが決まり、駒沢女子12点目。


ここで試合終了、大量12得点を挙げ1回戦を勝利した。DF陣の活躍で失点もゼロ、まさこ選手の出番も無かった・・・。リーグ戦であれば得失点を稼げたところですが・・、でも次の試合へのステップとしては今日の結果はメンタル面でもプラスになったことでしょう。






                                                 先頭へ戻る