REPORT49 2010年11月13日(土): 東京都女子サッカー中学2部リーグ 対:シーラム(赤羽サッカー場) 1部復帰を誓うU-15の中学2部リーグも後半戦。FC駒沢女子U-15はすでにリーグ線2敗しており、1部復帰にはもう負けるわけにはいかない。特に来週無敗のINAC戦の前で、自動昇格になる2位に入るには絶対負けられない1戦となった。 ▼メンバーは中学3年が2名、後は中学2年と1年というFC駒沢女子U-15のスタメン。 ▼滑り出しは久しぶりの中学リーグ戦のせいか、ちょっと硬く動きもぎこちなかったが、前半11分チャンスが訪れた。 中盤のゆめ選手からゴール前スペースにボールが出された。その瞬間みさき選手が飛び出した。 ▼ボールを捉えコントロール。キーパーをかわして無人のゴールに蹴り込みFC駒沢、先制点を取り完全に試合の主導権を握った。 前半攻め続け、追加点のチャンスは何度かあったものの、ゴールは奪えず前半1-0で終わった。リーグ戦・1点でも多く取っておきたいところだったが、チャンスを活かしきれなかった感じだった。 しかし後半みんなの動きは更によくなり、ぐっとムードが良くなった。 ▼後半7分、なお選手がルーズボールを奪って、そのまま自分でDFをかわし持ち込んでシュート。 ▼見事キーパーをはずしてゴールに飛び込み、後半早い段階で追加点をあげた。 ▼その後12分には、相手DFが全員あがっていて、無人となった相手ピッチに大きく蹴り込んだ。それを見たみさき選手スタートを切る。 ▼ スピードを落とさないよう大きなドリブルでゴール前まで持ち込む。 ▼キーパーが飛び出してきて枠はせまくなったが、わずかにキーパーを避けシュート。ボールはゴール右に決まり3点目をゲット。 ▼更にその5分後の後半17分には、左サイドゆえ選手とワンツーパスで持ち込み、スリーで後ろに回り込んだみさきにバックパス。みさき選手そのボールをゴール前にクロスを上げる。 ▼ワンバウンドしたボールは失速して勢いはなかったが、そのボールをなお選手が頭で合わせ押し込む形となった。ゆるいボールがキーパ前に転がりなんなく取られたかと思い、なお選手も天を仰いだその瞬間、ボールはキーパーをすり抜け後ろに・・・。 ▼なお選手振り向いた瞬間ボールはゴールの中に。なお選手ラーッキーな2点目となった。 ▼更に終了間際、後方この位置からみさき選手前線にロングパス。カウンターになるところ相手DFがなんとか足を出しクリア。 ▼クリアされたボールはルーズボールとなりサイドに転がったが、蹴り込んだみさき選手がそのまま上がって猛烈にボールにアタック。相手DFと同時に追いついたが先に足を出しワンキックでボールを出した。 ▼ノーマークとなりその勢いのまま自分で持ち込み落ち着いてコースを突いてシュート。 ▼このシュートが決まり、みさき選手今日3点目となりハットトリックを決めた。これでFC駒沢女子5点目。 ▼めい選手も積極的に攻めシュートを放ったが、この日はゴールに嫌われた。 ▼このシュートもわずかに高くクロスバーに阻まれた。 ▼このまま試合終了。FC駒沢女子U-15大事な試合を5-0で見事勝利しました。 ▼後半硬さも取れ、コンビネーションもいつもの駒沢に戻り結果5点を勝ち取った。これで次のINACとの試合で自動昇格となる2位を狙うため直接対決に賭ける。残すところあと3試合全て勝てば相手次第で2位の可能性が出てきた。しかし、敗れた場合2位は無くなる。3位の入れ替え戦に残れるかの瀬戸際となる。 INACは強敵ではあるが、青梅ストロベリーと引き分けている。駒沢女子はその青梅に勝っていますから、勝機は十分あります。決して守りに入らず、勝てる相手ですから、必ず勝つという強い気持ちから入ってください。 総合力ではFC駒沢のほうが勝っていると思います。勝ちにいきましょう!! 先頭へ戻る
REPORT49