REPORT54
2010年12月5日(日): 東京都女子サッカー1部リーグ最終節
対:東京女子体育大学(大井第一)
東京都女子1部リーグ、FC駒沢女子最終戦が行われました。
1部リーグはすでに勝点で1位と2位は確定している。現在3位立川FC、4位FC駒沢という順位になっており、今日の直接対決でFC駒沢が勝てば勝点で並ぶことになる。ただし、3位になるには得失点差が現在8点あり、9点以上の点差で勝たなくてはならない。
女子トップの1部リーグで9点差というのは至難のワザ。今年のリーグでも9点差のゲームは1試合あったがスフィーダの姉妹対決。それ以外は最高でも7点差が1試合だけ。
昨年4位で終わっているだけに、なんとか3位入賞を果たしたいとの強い思いで、メンバーは決死の覚悟で9点差の勝利を目指し今日の最終戦に挑んだ。
▼2010年の最終戦3位入賞をかけた試合は控えも含めほぼベストメンバーで挑んだ。
▼この日のFC駒沢女子は試合前からちょといつもと違う雰囲気が漂っていた。緊張感と緊迫感が伝わってきた。
▼その緊迫感は集中力となってすぐ結果に出た。開始早々のわずか45秒、まゆみ選手からの縦へのロングパスからゆめ選手が反応。
![]()
▼そのままシュート。見事ゴールを捕らえ1点を先制。 ▼10分にはみどり選手が相手DFを力で突き破りドリブル突破。
![]()
▼バランスを崩しながらも持ちこたえ、距離はあったものの思い切りのいいミドリシュート。低い弾道の強いミドルとなった。
![]()
▼キーパー、ボールには触れたものの止められず2点目。 ▼中盤25分にはみどり選手からの縦へのスルーパス。
![]()
▼かずえ選手がしっかりそのパスを受け、キーパーが出てきたところを落ち着いてシュート。これで駒沢3点を先取。
![]()
![]()
▼35分には相手DFのクリアボールにちかこ選手、足を出しこれをカット。はねたボールはゴール前へ。かずえ選手がこれをスルー。
![]()
▼ノーマークのあかね選手むずかしいバウンドになったが、うまく合わせて技ありシュートでこれを決め4点目。
![]()
▼更に39分にはみどり選手、1点目と同じあたりの位置からこの距離のあるミドリシュート。これまた弾丸シュートで、キーパーの
![]()
▼逆サイドの絶好のコースに5点目が決まった。
★ここで前半終了。
前半を終え、5−0と今日の目指す目標の9点差での勝利に充分な手ごたえを感じ、いいムードで前半を終えた。
難しいかと思われた9点差だったが、なんと前半を5−0で折り返したのには、正直驚きました。
選手達の気迫と集中力から「これは充分可能性がある」と 後半への期待が高まった。
後半スタート。前半の流れをそのまま継続できれれば・・・。
しかし、後半なかなか点が入らなかった。しかし気モチベーションは落ちておらず、攻めのサッカーを積極的に仕掛けていた。後半が動いたのは26分から。
▼26分コーナーキック。ダイレクトでニアに落ちてきたボールを捉えたのはめい選手でした。難しい体勢からのシュート。
![]()
▼これが決まり後半ようやく点が入った。これで6−0 さらにその3分後。ショートコーナーからあかね選手、ゴール前にクロス
![]()
▼ゴール前のいいところにボールが入った。 そこに飛び込んだのはまたもめい選手。キーパー、DFと交錯
![]()
▼スタンドからは見ずらく、相手DFに当たって入ったようにも見えたが、めい選手の積極的プレイで7点目となった。
![]()
▼残り時間が少なくなった39分には、ゴール前からこぼれたボールをかずえ選手すかさず追いかけ、向きを変えてのシュート。
![]()
![]()
▼このボールもキーパー頭上、バーのすぐ下という絶妙なところに入り、8点目を決めた。
残りわずか・・・。あと1点への執念はあかね選手、このゴールしたボールを拾いダッシュでセンターサークルへ。
応援席の歓声をよそに、選手達はすぐそこにあるあと1点に集中力は落ちていない。
あと3分・・・
▼コーナーキックのチャンスを得た。
1発に賭けたFC駒沢女子、上がっていた長身のみどり選手の頭にコーナーからのボールがピタリと合った。
しかし、わずかにクロスバーの上。
9点目とはならなかった。
そしてここで無情のホイッスル。あと1点まで奇跡の執念を見せたFC駒沢女子でしたが、目標にはあと1歩及ばなかった。
試合は8−0と大差のストレート勝ち。すばらしい試合を見せてくれました。トップチーム今年度1番の試合だったと思います。目標には1歩及びませんでしたが、最後の試合をこんなすばらしい内容で締めくくれたことは、今年1年のみんなの思いが一つになった結果でとてもすばらしいフィナーレだったと思います。試合終了後笑顔が無かったのはちょっと残念でしたが、あの状況では仕方ないことでしょう。でも、時間が過ぎ冷静に振り返りができたら良く頑張っていい試合をしたと大いにに喜んでもらいたいと思います。
この結果、勝点14で立川FCと同点の3位、得失点差+7でも同点、総得点数で立川FCに及ばす4位となった。
1部リーグ最終戦で、それぞれ思うところは違うかもしれませんが、2年連続上位の4位で最後にこんな劇的な試合をしたという事は、大きな記憶に残ることだと思います。
きっと、未来の自分がこの日の自分を大いに誉めていることでしょう。
東京都女子サッカー1部リーグ第4位、よく頑張りました!
出来ることなら、来年も現在と同じメンバー全員で優勝を狙ってほしい・・・と、個人的には思っています。
先頭へ戻る
![]()