REPORT8


東京都女子1部リーグ 第5戦
対立川FC (自治大学グランド・天然芝)

女子1部リーグの後半戦、対立川戦。
1部リーグですので、細かな試合経過等は入れず、名場面をスポットで掲載してみました。
ただ、前半早々からからリズムを崩し苦しいゲーム展開になりました。



▼まずは鳥海選手。この位置からDFからパスを受けカウンター、そのスピードはさすが。
  

▼相手DFも間に合わず、前に出ることすらできない。そのスピードのままシュート体勢へ。
ボールの速さから左軸足はかなり前に踏み込んでる。すごい・・・
  

▼このスピードを保ったまま難しい体制からのシュート。(インパクトのボール位置は軸足真真横)mm  

ゴールははずしたが、ナイスプレーでした。
  

▼次にGK末永選手のナイスプレー。強烈なシュートをジャンプ、パンチングで。
  

▼ゴールラインのボールをみごとにはじき返した。自然とからだは宙を舞う・・・


▼次は、佐藤選手とみどり選手
中盤で佐藤選手がボールを奪うと、フェイントで相手をかわし前が開いたらしっかりゴ^ル前を確認ルーズパスを上げる
  

▼ボールにあわせたみどり選手がキーパーの位置から体ひとつ先のボールにキーパー手前でタッチ。
  

ボールをコントロールし、みごとキーパーの後ろへ。


▼そのままボールはゴール左へ吸い込まれた。ナイスプレー!
  

もうひとつ末永選手のナイスプレーを。完全フリーの1対1、この位置からですよ〜!
この末永選手の姿勢・腰の位置、膝の曲げ具合、ポジショニング完璧ですよね。


この時点でボールの方向を読んで次の動きに入ってます。


研ぎ澄まされたセンスと反射神経の成せる技とでもいいましょうか。ナイスキーパー!
  



▼最後にこの日こんな感じで2〜3点入れられました。
コーナーキックからいいボールがゴール前へ。タイミングを合わせた相手選手がヘディングシュート。
特別身長が高いわけではないようだが、パワープレイなのか技術の高さがうかがえた。

  

 
 
以上

▼後半は持ち直したものの、前半の乱れが大きく結果1-5で終わった。
女子1部リーグ5戦目にして初の黒星となったが、残りの試合強敵もいますので、気持ち切り替えてがんばってください。





先頭へ戻る