REPORT86
2012年2月18日(土):2012年・第7回 東京都ガールズU14サッカー大会
決勝トーナメント1回戦・対ベルタ・ブルー(北区北運動場)14:00
この日の第1試合で、修徳中学と杉並FCの試合が行われ、0-0でPKの末杉並FCが準決勝に駒を進めた。2試合目となるFC駒沢対ベルタ・ブルーの勝者と戦う事になる。FC駒沢が勝てば3月に行われる中学1部リーグの前哨戦となる。
前半・後半と終了して0-0、更に延長戦でも決着が付かず第1試合と同じようにPK戦に勝敗が持ち込まれた。
トーナメントでのPK決着は選手たちにとって気の毒な気もするが、PKは残酷なくじ引きに過ぎないと言う監督や、ナビスコ杯決勝でPK戦になった時、結果を見ずにロッカールームに去ったオシム監督のように、PKの結果は勝負の結果ではないという考えもあるのかもしれないが、GKだけでなくキッカーも含め、技術と精神力とメンタルの強も求められるPKは、立派なチームの実力だといえると思う。その為の練習や戦術もしているのだろうから。
以外にもリラックスしている選手たちをみて、これは勝てると確信した。
ゴールはしっかり、ゆうきが防ぐ。無言のプレッシャーというより相手を威圧するパフォーマンスを見せた
![]()
一人目なつき、ゴール![]()
二人目まい、ゴール![]()
三人目まほ、ゴール![]()
四人目もも、ゴール
![]()
五人目なお、ゴール
![]()
結果、全員がゴールを決め準決勝進出を決めた。
この結果、翌日に同じ結果で勝ち上がった杉並FCと決勝戦進出をかけ戦うこととなった。
トーナメント表
先頭へ戻る
![]()