2014年度予選リーグ組み合わせ表
![](2014ga-ruzu14.gif)
2013、1/13下記の通りEグループ1回戦が終わりました
2013年組合せ
![](2013ga-ruzu14.gif)
第7回2012年決勝トーナメント
![](2012GA-RUZU14T.gif)
決勝トーナメント進出決定
今回の決勝トーナメント進出チームが出揃った。
順当な感じはあるが、意外な結果でもある。
昨年の大会の優勝チーム、準優勝チームが予選リーグで敗退している。
昨年優勝のスフィーダは今大会は2チームエントリーしたが、学年別に分けずに合同チーム
にして参加。しかし、昨年とは逆に2チームとも決勝トーナメントに進出ならず。
昨年準優勝のベルタレッドも予選敗退し、ベルタブルーが決トーナメント進出。
更に、強豪の十文字中学や、2チームエントリーしていずれも予選敗退したフィオーレ。
予選リーグの組合せで決勝トーナメントの顔ぶれも大きく変わる結果となった。
今回の決勝トーナメントは二つのグループに分かれた。特に強豪混戦を制して進出した
Hグループの覇者、文京・成立合同の実力は未知数で同じグループに一昨年優勝の
青梅ストロベリーがいる。更に選手層の厚い実力チームのINAC。
一方、FC駒沢女子の初戦の相手はベルタブルー。昨年の予選リーグで同じグループで戦い。
3-0で勝利している。選手構成からみてもFC駒沢優位で準決勝進出の可能性は高い。
準決勝進出になれば、修徳か杉並の勝者との対戦。
杉並となれば3月に行われる1部リーグ入替戦の前哨戦ということになる。
今回決勝トーナメント進出の8チーム全てが予選リーグ負け無しの全勝で勝ち上がった。
どのカードも見逃せない、結果が楽しみな決勝トーナメントになった。
第7回2012年予選リーグ結果
※昨年第6回、2011年の前回大会の結果は下の方にあります。
![](u14ga-ruzu.gif)
第6回2011年予選リーグ結果
※昨年第5回、2010年の前回大会の結果は下の方にあります。
![](2011ga-ruzu14.gif)
![](U14%20tournament2009[1].pdf)
第5回東京都ガールズU-14サッカー大会決勝トーナメントの結果
![](2010/2010garuzu14.GIF)
第5回(2010年1月)
1/17(日):対:江東区立中学女子(江東区立4砂中)9:30 結果12-0勝
1/24(日):対:欅ロッソ(下宿グランド)9:00
結果0-0引分け
1/30(土):対:ラ・ルーチェ(北区運動場)15:10 結果3-1勝
結果は2勝1分けとなり欅ロッソと同率1位になりましたが、得失点差で2位という結果に終わりました。
昨年の大会は1勝2敗で終わっていますので、今年は昨年よりは期待できるのではないでしょうか。
![](ga-ruzu142010.GIF)
▼第4回大会(2009年1月結果)
2009年2月に行われたU-14の大会結果です。 【第4回東京都ガールズ14サッカー大会】
人数がそろわず入部予定、体験の小学生を参加させて挑んだ大会でした。
結果、予選リーグ3位で決勝へは進むことはできませんでした。 |
![](2009ga-ruzuU14.GIF)
先頭へ戻る