FC駒沢女子  
U-15
FC駒沢女子応援サイト

| Home |  Report | News | site map |  Mail  |  掲示板  |  Link    |     





   全日本女子ユースU-18選手権大会 東京都予選

 
  
 各年度のトーナメント結果を掲載しています

  
FC駒沢女子の試合などの詳細はレポート一覧にリンクがあります。そちらからご覧ください。

2012年組合せ表&結果





2011年実施要領

 ※組合せ表公開されましたが、FC駒沢女子の名前はありませんでした。残念ながら今年はエントリーしなかったようです。

 会場は昨年同様、駒沢各競技場と葛飾総合スポーツセンターで行われる。
 昨年優勝の十文字高校、2位の成立学園、高校選手権2位の村田女子、3位の修徳学園が第1シードで2回戦から。
 文京学院、飛鳥高校、晴海総合、スフィーダ世田谷がシードでグループに振り分けられる。

 予選1回戦は8/13、2回戦8/14.準々決勝以上は9月。
 組合せ抽選会は6/25に行われる。
 U-18はやはり高校が中心になってしまうが、今年はクラブチームもメンバーがどれだけ揃えられていているのか、どこまで
 頑張れるのかが楽しみなところです。
 FC駒沢女子もU-18ではかなり厳しい状況ではありますが、中学生にもいい経験にもなり頑張ってほしいと思います。
 2回戦のシード強豪校との試合までは見たいものです。(ちなみに昨年は優勝の十文字に0-7という試合結果でした)
 6/20がエントリー締め切りになるので、出場チームの顔ぶれと組合せが分かり次第また公開します。

 下記にありますが、昨年は十文字高校が都大会で優勝、関東大会で浦和レッズジュニアユースLと日テレメニーナを破って
 関東第一代表で全国大会出場、結果全国4位になっています。今年の十文字高校にも注目です。 



2010年組合せ表&結果
 
 結果 :FC駒沢女子 1回戦、8/14・対チアフル日野 2-1で勝利
               2回戦、8/21・対十文字 0-7で敗退
      
      優勝は十文字高校で、注目すべきは関東大会で、日テレメニーナと浦和レッズJRYLを破り関東第一代表で全国大会に。
      全国大会では準々決勝まで残り、藤枝順心と日ノ本学園に敗れ4位に終わった。
      全国優勝は十文字に敗れ関東第二代表で上がった日テレメニーナとなった。







 
先頭へ戻る

                     


Photo by odagiri.   Base template by WEB MAGIC .   Copyright(c)2007 FC駒沢女子U15 All rights reserved.