FC駒沢女子U-15
FC駒沢女子応援サイト  
       

| Home  管理人室 | Report | News | site map |  Mail  |  掲示板  |  Link    |    

 REPORT:1 
        (コメントはあくまでパパ目線での主観的感想程度と思ってください。)

 
  東京都中学1部リーグ
  2009/7/26(日)浅川グランド・9:20キックオフ
  対:欅ビアンコ
  掲載の名前はフルネームを避け、苗字か名前か愛称のいずれかで表記しています。

 第4戦になる欅ビアンコ戦。とても暑い1日で試合開始時にはすでに30度を超えていました。
 今日の駒沢は10人。そして相手チームも今日は10人と初めて人数的に対等での試合となりま した。あとは年齢構成の違いはあるものの、いいゲームになりそうでした。
まずは、試合前にご愛嬌のVサイン・・(終わってからVサインがほしい?)

全体的に試合は駒沢が優位にゲームを進めていました。
前半は動きも良く、相手コートでのプレーが多かった。
シュート数も駒沢の方が多く、積極的に攻めてゲームの主導権を握っていました。
前半25分ごろ、クリアしたボールがバックパスとみなされハンド判定。
間接フリーキック、最大のピンチ!

しかし、動きを読み取った恩田選手 の機敏で果敢な動きでボールを止めクリア!

優位に試合を進めるが、前半終了間際に1点奪われ前半を終えた。
後半スタート
後半は接線になった。危ないところもキーパー飛鳥井選手 ががんばりました!ナイスキーパー!

     その後後半10分くらいに、ゴールを決められ0−2に。しかし、駒沢は動きは悪くなっていなかったので、まだまだ時間もあるしゲームの行方はわからない。
その直後相手のハンドから、ハーフエリアライン少し先からフリーキック。
ここで恩田選手 の見事なフリーキックが高いボールで放物線を描いてゴール前へ・・・

       ゴール前高くワンバウンドしたボールをキーパーが取りに来たところを、小田切選手 が頭であわせキーパーより先にボールをキャッチしジャンピングヘッド。キーパーの頭を越えゴ〜〜ル!

中学1部リーグ、ほしかった1点がようやく決まった!。みんなうれしかった事でしょう。

ムードも盛り上がって、みんなの動きもよくなりました。

しかし、反撃もここまで。試合終了。
しかし、今日はとてもいい試合だったと思います。試合には負けたけど、ゲームには勝ったみたいな・・・。
シュートも多かったし、これからのゲームが楽しみです。


先頭へ

                           

Photo by odagiri.  Base template by WEB MAGIC .   Copyright(c)2007 FC駒沢女子U15 All rights reserved.