FC駒沢女子U-15
FC駒沢女子応援サイト         

| Home  管理人室 | Report | News | site map |  Mail  |  掲示板  |  Link    |    

 REPORT2 
                (コメントはあくまでパパ目線での主観的感想程度と思ってください。)

  東京都中学1部リーグ

  2009/7/25(土)武蔵野中央公園グランド・12:40キックオフ
  対:フィオーレ武蔵野

  掲載の名前はフルネームを避け、苗字か名前か愛称のいずれかで表記しています。(敬称略)

 風の強い日でした。そしてFC駒沢にとっても強風の向かい風!
 病気欠場の選手がでて、この日FC駒沢女子は9人で試合に挑むことになりました。
無論相手のフィオーレさんは、ベンチに数人の控え選手が入り、昨年1位の風格で鎮座していました。
暑さも加わり、試合前のアップも体力の消耗を抑えた控え気味なものだったように見えました。

   
前半は動きも良く、人数の差を運動量でカバーして頑張っていました。
しかし、なかなか攻撃の態勢が作れず20分くらいには、相手攻撃で右からのパスでフリーになったセンターの7番の選手にパスが渡り、すかさずミドルシュート。高く上がったボールはキーパーの頭上を越えゴール左上に決められてしまった。敵ながらみごとなシュートでした・・・。
 

相手はピッチを広く使い、ボールを左右に振ってきた。人数で差がある駒沢はマークしきれず、
サイドからカウンターを受けあぶない展開になるシーンが多かった。これは作戦?

駒沢は、なかなかボールがつながらず、攻撃の態勢をとることが出来ない。
北川選手 が足を生かして攻め込むが、シュートを打たせてもらえない。
センタリングも直接キーパーへ。

前半は0-1で終了。
後半のスタミナは大丈夫か?


後半13分頃、相手3番の選手のみごとな足技でDFをかわされ、シュート。
これまた距離のあるミドルシュート。さすが昨年の1位チーム。(とはいえ駒沢も2位ですが)
コンビネーションもいいが、個人の思い切ったプレーも目を引いた。


その後、同じ3番の選手のほぼ同じ位置からシュートを決められ3点を失う。

攻め込んでも2人がかり、3人がかりでつかれてしまい、思うようにボールを運べない。
トップの北川選手 がボールを運ぶとぞろぞろと追いてくる・・


残念ながらシュートも前半後半通して、数本で終わってしまった。
小田切選手 のシュートもキーパー正面

     試合はそのまま0-3で終了。みんな9人で強豪を相手によく頑張りました!
試合後、裏でコーチもこの暑い中みんなよく動いてくれて頑張ってくれた。って、ほめてましたよ。
これにメゲルことなく、コーチの指導をしっかり聞いて、しっかり練習して、勝利への執念だけは
持ち続けてがんばってほしいと思います。



先頭へ

                             

Photo by odagiri.  Base template by WEB MAGIC .   Copyright(c)2007 FC駒沢女子U15 All rights reserved.